我が家のカレーは圧力鍋で〜Tシャツオマケ付き〜
こんばんは一人食堂です。
本日はみんな大好きカレーライスのご紹介
とはいえ、カレーなんて説明しなくても材料全部ぶっこんてルウ入れて煮込めば作れてしまうのがカレー
そこで今回は、我が家で何時も行なっている、圧力鍋で作るカレーの作り方をご紹介
少しでも参考になれば
1,先ずは玉ねぎを1個分みじん切りか薄くスライス、その後レンジに5分かける
その間に人参、玉ねぎ、じゃがいも、豚ブロックを大きめに切っておく
2,圧力鍋にコーン油、バターを入れレンジにかけた玉ねぎを飴色になるまで炒める
水、固形のフォンドボーを入れ、15分程火にかける
3,豚ブロックに塩胡椒、ナツメグ、小麦粉を振る
フライパンに油を少量入れ、豚ブロックを炒める
炒める時はフライパンを振らず、片面ずつ焼き色を付け、焼けたら肉を圧力鍋に移す。
フライパンには肉の旨味が残ってるので、赤ワインを入れて火にかけアルコールを飛ばし、煮詰まったら圧力鍋に移す
4,蓋を閉めて15分程圧力をかける
圧力が抜けるまで待つ
フライパンで人参、玉ねぎを油でコーティングするように炒め、水を少し入れローリエと共に圧力が抜けた鍋に投入
再び火にかけ、野菜に火が通ったら食べる少し前にお好みのルウを入れとろみが出るまで煮ます。
じゃがいもを油で揚げ、器に盛り付けたら完成です。
ポイントは4つ
時間短縮に玉ねぎをレンジをかける
肉、野菜はフライパンに別で炒め、溶けてなくなってしまうので野菜は圧力をかけない
じゃがいもは溶けないようカレーに入れないで揚げる
カレールウは香りを楽しむ為に最後の方に入れる
隠し味はウスターソースを少し
付け合わせはかぼちゃサラダです
オマケ
また作りました
こちらは友達のプレゼント用に
お世話になってるご近所さんのお孫さん用
似合うかな?