オリジナルデザインTシャツの作り方 母の日プレゼント〜実践編〜
まず、元となる写真を白黒に反転
写真合成アプリで陰影をはっきりさせる
パソコンにメールで画像を送り、プリントアウト
ラミネーターフィルムに挟み
ペンで線をなぞり、黒い部分にバツ印をしてカッターで切り取る
下に穴が空くのでゴム板か新聞紙を敷いて作業して下さい
顎のラインや右手は線にそって細く切り取ります
紙に試し書き
割り箸に輪ゴムでスポンジをグルグル巻きにして
ポンポンと押すように色付けする
ハートの部分はラミネーターフィルムで作り、空いた部分に張り付けました
いざ本番
アクリル絵の具にメディウムを混ぜ合わせる
ラミネーターフィルムにスプレーのりをかけ服に貼り付ける
服はシワにならないよう広げてください
服の裏まで色が写らないよう中に新聞紙などを挟んで、ポンポン叩く
出来たら慎重にラミネーターフィルムを剥がし、
絵の具が乾くまで待てば完成です。
ドライヤーなどがあれば使ってもいいかもしれません
僕は天気が良かったので外に干しました
こちらは写真の甥っ子くんに作ったもの
くちばしの部分が滲んでしまったり、黒い汚れが付くなど失敗してしまいました。
慎重に作業しないと、結構ミスします
如何でしたでしょうか
結構簡単だったでしょう?
手軽に出来るのでちょっとしたアーティスックな気分に浸りたい方や、欲しいデザインの服が中々ない方、大量に古着を余らせている方など、是非お試し下さい
筆を変えたり、色を重ねたり、Tシャツ以外にパンツやバッグに描いたりと創意工夫のしがいもあり、やるとハマります。勿論写真じゃなくて自分で考えたマークでもイイです。
今度の休日は自分でデザインした服を着て出かけるのも良いかも、もしかしたら友達にそれどこのブランド?なんて聞かれちゃうかも知れないですよ(^_^)
以上、一人食堂でした