風邪をひいて一人さみしい夜に〜パン粥コーンポタージュと簡単パン耳チュロス風〜
こんにちは 一人食堂です
頭が痛い
喉が痛い
足が痛い
舌の裏の付け根が痛い
何より、一人さびしく真っ暗な部屋で布団にくるまっている自分の心が痛い…_| ̄|○
やはり風邪ひくと己の心が弱ってくのを感じる…
辛くて痛くて誰かに優しくしてほしい、側にいてほしいと思う。
でも此処には自分一人しかいない
なら自分で自分を慰めるより他はない!
うん、そうだ!
美味しいものでも喰って元気を取り戻そう!
旨いもので腹もふくれりゃヤル気も出てくる‼︎
…でも体調が辛くて立ってるのもシンドイ💧
そんな時はこれ
パン粥コーンポタージュ味です
作り方はとっても簡単( ^ω^ )
ベーコンは薄切り、玉ねぎは細かくみじん切りにしてレンジで2分温めます。
フライパンでベーコンを炒めて油が出てきたら玉ねぎも投入。
火が通るまで炒めたら牛乳、市販のコーンポタージュ、冷凍コーンを入れます。
沸騰しない程度に温まったら、食パンを一口大に千切って投入、パンがドロドロに溶けるまで煮込めば完成です☆
優しい味でスルスルと口に入っていくパン粥、お子さんが風邪をひいた時にもぜひ試してみてね☆
続けてもう一品
風邪がキツくて今は食べられないけど
簡単パン耳チュロス風
これは更に超簡単‼︎
パンの耳を180度の油で揚げて、砂糖とシナモン、ココア、きな粉の中から好きな粉をまぶすだけ
小学生の頃、遠足のお弁当がサンドイッチの日は必ず余ったパン耳でこれを作ってくれたっけな…
もうこのお菓子が楽しみで楽しみで遠足の弁当は必ずサンドイッチにしてくれと懇願してたまである
意外にはまる懐かしの味、皆さんもぜひ試してみてね☆
おまけ
風邪薬
皆さんの暖かいコメントが何よりの特効薬やでぇ
( ; _ ; )