イタリアフィレンツェ伝統菓子〜ズコット〜簡単手間なしサクサクレシピ☆
こんにちは 一人食堂です
今回は久々にちょっと本格的なオヤツ
ズコットを作りました
〜ズコットとは?〜
イタリアのフィレンツェから発祥したドーム型のケーキの名称
形が15〜16世紀の鉄製兜(ズッコット)に似てるから、とかカトリック教教皇の帽子(ズッケット)に似ているから、とかでこの名前が付いたんだとか
(↑15〜16世紀頃にフィレンツェで使用されてた兜)
間違っても某機動戦士系の敵軍新型モビルスーツではないのでご注意
とはいえそんなに難しいお菓子ではなく、ボウルにラップをしてその上からカステラや、市販のスポンジ生地を三角に切って並べてクリーム詰めて
余った生地で蓋して冷蔵庫で冷やした後ひっくり返せば完成☆という何とも手間のかからないお菓子で御座います
一人食堂は折角なので生地から焼いてみました
中のクリームは生クリームにマスカルポーネチーズ、チョコチップとクルミを混ぜました
砕いたコーヒーゼリーとか加えたらより美味しそう
クリームはミキサーで相当固めにしないとボウルから出した時どろってはみ出てケーキが沈んでしまうのでご注意を☆
他にもロールケーキを並べてみたり
上からクリーム塗っちゃったり
中にアイスクリーム詰めてアイスケーキにしてしまったりとアレンジ自由で楽しめます
簡単なので皆さんも友達の誕生日とかにぜひ作ってあげてみてはいかがでしょうか?☆
オマケ
ガンダムコスプレ
ボールってコレね↓
つまりザコだと言いたいワケね…