鳥もも肉の幽庵焼とカブの甘酢漬け
こんにちは 一人食堂です
今回は明日ちょっと忙しくなりそうなのでパパパッと駆け足気味にご紹介
きゅうりの千切り入りそうめん
なめたけ、とろろ、刻みワサビ入りそうめんつゆ
きんぴらゴボウ
カブの甘酢漬け
サバ塩
鳥もも肉の幽庵焼き(少し焦げてしまいました💧)です
その中から2品ご紹介
①鳥もも肉の幽庵焼き
鳥もも肉を均等な厚さにし、皮面にはフォークを刺し何カ所か穴をあける
袋に醤油、酒、みりんを⒈⒈1の割合で混ぜ、鳥もも肉を漬けて冷蔵庫で1〜3時間ほど寝かせる
汁を切り、魚網グリルで皮から両面焼き、一口大に切って柚子胡椒を添えてあげれば完成です☆
皮面はみりんで焦げやすいので、こまめに様子を見てあげて下さい💧
②カブの甘酢漬け
カブを皮付きのままスライサーで1mm位の薄さに切り、カブの茎も葉っぱをとり、みじん切りにする
軽く塩をふってよく揉み込み、しばらく置いてしんなりしてきたら塩を水で流し、よく水気を絞る
お酢1、砂糖1、塩、水少々、赤唐辛子ほんの少しを鍋に入れ火にかけ、酢が飛んだら冷ましておく
水戻しした昆布をハサミで切り甘酢に加え、カブとあえて冷蔵庫で1時間ほど寝かせたら完成です☆
甘酢は自分の好みの味に調整してあげて下さい
個人的には少し甘い位で丁度いいです(^_^)
オマケ
快適な夏の過ごし方
小さ過ぎてお尻しか浸からない…