初夏を告げる香魚~鮎の串打ち~
こんにちわ一人食堂です
いやぁ、暑いですね
季節は夏を迎え始め、日差しも眩しく、半袖で行動する人もチラホラ見かけるようになってきました。
今日は夏の鮎釣りに向けて稚魚を放流するニュースもやってました。
鮎、釣りたい‼︎
釣りは一度もしたことが無い私、でも
こんな光景、憧れますよねぇ
釣りはできないけれど、養殖物ならもう出回ってきてるので調理なら出来る‼︎
そのまま塩ふって焼いて食べるのも良いですが、
せっかくなら見た目も美味しく食べたい‼︎
ということで、
本日は鮎の串打ちをご紹介
まずは鮎を両手で挟んで、流水で手を洗うように
ヌメリをとります
その際、鮎のお腹を押して、糞が出て来れば洗い流します
鮎を片手で持ち、親指、小指、人差し指で挟んで
頭をUの字に曲げます
裏側の目の下に串を入れます
Uの字を保ったまま、3分の1まで中骨の下を通るようにして串を通します
鮎を今度はNの字に曲げるようにして、串も表側から裏側へ、中骨下から上の位置に移動するように進めて行きます
串が途中で身を突き破らないように注意してください
串が3分の2まで進んだら尾っぽをあげ、Wの形にしてそのまま串を出します
こんな感じ
後は頭、各ヒレに化粧塩をし、
焦げないようヒレにアルミホイルを被せて
魚焼きグリルで両面いい焼き色がつくまで焼けば完成です
\上手に焼けましたー/
いただきまーす
オマケ
おかげ様でこのブログも1か月をむかえることが出来ました。ありがとうございます。
皆さんの楽しいブログを拝見しながら、役立つ情報を沢山得ることが出来、とても感謝してます
レシピとか、
http://www.jazzradio.com/smoothjazz
ジャズ無料アプリとか
![]() 【在庫あり】 オーム 電撃殺虫器 4Wタイプ OBK-04S 送料無料
|
電撃コバエ殺虫器とか
熊本支援物資情報とか etcetc...
可愛いペット、赤ちゃん写真、イラスト、キチガイ、考察、トリビアなど見て癒されたりチョコレートや携帯、旅、グルメ、株、エンターテイメント情報その他色々、本当にお世話になっております。
まだ当分続ける予定ですので、これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします
オワリ