初夏に合うお菓子〜レモンメレンゲタルト〜
こんにちは、一人食堂です
今回は久しぶりにケーキ作りました
レモンメレンゲタルトです
見た目が面白いですね
さっぱりとしたレモンの酸味と、シュワっと溶けるわたあめみたいなメレンゲが口の中でマッチして、初夏のお菓子に合う一品です
それではレシピをどうぞ
材料
タルト台(前回のイチゴタルト、オレンジチーズタルト記事参照)18cm
レモンカード
卵 1個
卵黄 1個
レモン汁 60cc
バター 40g
砂糖 30g
卵白 2個分
砂糖(グラニュー糖) 30g
ゆず茶ジャム 10g
1、先ずはレモンカードから
オーブンを180度に余熱開始。
小鍋にバター、砂糖を入れ極弱火で溶かし、レモン汁を加える
あらかじめといた卵と卵黄を少しづつ加えながら木べらで混ぜ合わせる
耳たぶより少しゆるい位で火を止め、ダマにならないよう混ぜ続ける
2、タルト台にレモンカードを流しいれ、表面をならしたら170度のオーブンで15分ほど焼く。途中様子を見てタルトが焦げそうならアルミホイルを上に敷く
3、タルトを焼いてる間にメレンゲ作り
卵白をボールに入れて泡だて器で混ぜ、少し泡立ち始めたら砂糖を半分加え、角が立って来たらもう半量とゆず茶を加える。
逆さまにしても落ちてこないところまで泡立て、最後に1分ほど低速で混ぜキメを整える
4、オーブンが終わるまで泡が消えないよう冷蔵庫で閉まっておきます。
オーブンが終わったらタルトを取り出し、メレンゲを上全体に乗せ、一度平らに馴らします
フォークでピン、ピン、と角を立たせていき、160度のオーブンで8分焼く
5、焼き色がついたらオーブンから取り出し、網に乗せて粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やせば完成です
補足:卵白とボールはあらかじめ冷蔵庫でよく冷やしておいてください
また、卵白を泡立てる際、ボールの水気をよく拭き取っておかないと上手く泡立ちません。
オマケ
またもプレゼント用に
5月誕生日の友達オオスギィ…( ;´Д`)